今日から俺はドラゴンズ!!

2016年5月よりブログ開始。素人ながらもドラゴンズ野球をダラダラと語る、そんなブログです。

20.08

残念ながら負け越し

8月最後の試合は敗戦。初回から若い投手相手に3者凡退は面白くない。逆に裏はKO寸前と来た。普通なら1失点なのにこれで終わらないのはツライ。それでも勝野は粘った、ただ厳しい言い方をすれば『展開』だ。結果1点差で惜しかったように見えるが、内容は3点で十分な試合。ドラゴンズ打線は4、5回しかヒットが出ていない。

チームにとって得るものはない。ただ勝野は良い経験になったかな?下手すれば首脳陣も満足している可能性はある。逆に巨人は直江を早々と諦めるなど厳しい野球をする。良くも悪くも選択肢の幅が広い。少しの隙も許さないというメッセージは大事だ。自チーム以上に相手に圧をかけている。大江を打てるバッター、ドラゴンズにいないからなぁ。ただ大江を使いすぎると後半持たないぞ?

最終回は面白かった、勝てる可能性も出来た。一死満塁で大島が併殺、あきらめもつく。大島内野ゴロ打てよとは贅沢過ぎて言えない。

京田に代打堂上、盗塁警戒で捕手加藤など、少し踏み込んだ采配も見れた。9回は直倫、井領の控え陣が四球を奪い、遠藤も2ストライクからフルカウント、死球と粘りを見せる。来た球を振る一部のレギュラー陣より余程大局が見れていたと思う。

1勝5敗、先週のドラゴンズと今週のドラゴンズ、どちらが本物?答は分かっている。もう一度現実を見て、何をすべきか考えてメンバーを選んでほしい。とんでもないメンバーで戦っていることに気付くはずだ。

来週はローテ再編。カードの頭は大事にして欲しい。あとは野手、代えなさすぎる。2度と戻ってこれない場所でもない。相手を見て打ち勝つメンバー、守り勝つメンバーと変えてもいいと思う。そしてもう一度レギュラー争いから始め、今が一番という常識を壊して欲しい。大島を超える選手、平田を超える選手は必ずいる。そう思わないと未来は暗すぎる。

ただ捕手郡司の起用が続くのは気になる、流石に疲れるのではないか。学ぶことは多い、偶にはベンチで学んでもいい。投手も多くの捕手と組むことで新たな発見に繋がるだろう。

とにかく変化が起こりやすい環境を首脳陣に求めたい。変わり続けなければ、成長し続けなければ死んでいるに等しい、どの世界でも同じ。来週は3勝3敗を目指し、立て直しを図って欲しい。

あと作戦面で一つ、3ボール0ストライクで出すサイン。チャンスなら振れ、のほうがいい。

自力V消滅

自力V消滅。リーグ最速なのは中止が無かったからか?強行した開幕戦が一番危なかったくらいで天気に恵まれている。連休が無い選手や首脳陣、疲労も相当だろう。ただでさえ特殊なコロナ禍で試合を行っている、その上でクラスターなく今日まで来た。この難しい当たり前が出来ているのは誇れるだろう。

予定通り試合をこなす。観戦するファンとしては『今日試合中止か!』という思いを感じていない。ありがたくもあり、同じように休みがなく窮屈にも感じる。もしも強ければ、新しい戦力が続々出ていれば違う感じ方だったのかもしれない。ドラゴンズ野手陣は『捕手』のみ、1~7番の平均年齢は昨年比で+1。勿論借金生活のほうが圧倒的に長く精神衛生上よろしくはない。

試合が見れるだけでありがたいという気持ちは変わらない。ただ試合を重ねるにつれ、他球団や世間の変化に対しドラゴンズの変化はあまりにも小さく感じる。それぐらい育成、世代交代に失敗していたのだろう。そんでもって巨人の圧倒さを見ると、経済的に余裕のない球団は本気で勝たないように試合しているのではないか、とすら思ってしまう。いやいや、そこまで腐ってないし器用でもないか。

試合展開はロドリゲスの出来とジャイアンツの対応次第。相手のミスで先制したものの続かず。ロドリゲスの調子はイマイチ、ピンチを招き投手にタイムリーと最悪な流れ。野手も気持ちが切れてるのか大島が後ろへ逸らす。一気に試合は決まる。あとは惰性、アルモンテのホームランに価値はなく、変に数字が上がることで首脳陣の決断が遅れるだけだ。

例年なら「誰かをあげろ!」とか「誰々を使うな!」と文句を言いたいが、思った以上に頑固なため想像する気もおきない。むしろ2軍監督が変わったことで「順調な2軍の邪魔をするな、時期が来ればまとめて渡してやる」と言われている?それなら腑に落ちる。

とはいえ3度目だしジャイアンツ打線も対応する。郡司は少し変えたとのことだが、力勝負に近い投手なので組み立てだけでは限界がある気もする。

そしてジャイアンツの戦い方の技の多さはうらやましい。ドラゴンズは真面目と言うか采配やスタメンが素直すぎる。データが重視される現代野球で、ドラゴンズの野球は丸裸にされている気がする。どのように他球団から思われているのか?知ってそうな他球団の戦力外選手を獲得して情報収集してほしい位だ。

明日は勝野を信じるのみ。3タテの週で2勝4敗なら歓喜。相手は直江、若い選手らしい。ジャイアンツが見てる景色、うらやましい。明日は取って欲しい。簡単に抑えられたら応援する気無くすぞ。結局上位打線次第、若い投手が投げる試合は落とさない、それがドラゴンズに残された勝ち方だろう。

連敗を止める

得意としていた田口をなかなか攻略できず。先発松葉は4回に捕まる。先制、中押しを許すという「またか、、、」と思わす展開だったが粘って逆転、控えの直倫も打ち、中継ぎもゼロで繋ぐという全員野球。悪い流れは断ち切っただろう。

これまでの先発に比べ松葉の降板判断は早かった。これがタイガース戦での反省材料だとしたら良し。暑い甲子園の方が早く手を差し伸べて欲しかったけども。変わらずイニング途中のピンチは谷元、ベテランを起用しているのも良い。昨年もそうだったのに途中でブレた記憶がある。福も大ピンチを背負ったが投げ切る。4割とはいえ名のないバッターだからか抑えた気もしなくはない。ドラゴンズは数字や調子以上に名前に弱い傾向があるため対左だとしても亀井を出されたら喰らってた気もする。陽もおらず、左投手が比較的多いドラゴンズ、接戦に持ち込めば”今なら多少”分があるかもしれない、スタメンは別としても。

野手はついに直倫にヒット、いい場面でいい長打が出た、よっしゃ!これは大きい。阿部も得意の右打ち。17試合連続出塁らしい、そこまで調子良かったのか。ドラゴンズのアベさんはまだまだ元気で何よりだ。

野手の入れ替え、帯同なしと不安は残る。残念な結果だがコロナ影響だと言われれば引き下がるしかない。ただ今いるメンバーを積極起用してくれればと思う。ただ個人的には井領もたまには使って欲しい。井領も粘るし四球も取れている。ただ代打に使いたいタイプでもある。

勢いがつく勝ちか?といえばそうではない。四死球の多さは相手の自滅と言えるかな?それを察して選べたのは大きい。でも大きな1勝。負け続けるのではないかと不安な思いを抱くファンにとって非常に勇気づけられる1勝となった。本当に嬉しい1勝。

明日はロドリゲスで日曜日は勝野が濃厚。大野は火曜?それとも一回飛ばす?本人も疲れを口にしていたし、カード初戦を変えられるのも大きい。あと1勝、あと1勝して2勝4敗で乗り切れば上出来。

しかし消えない不安はなんだろう。前のカードから「大江投手」を全く打てそうな気がしない。 

悲観しすぎない

先発柳、立ち上がりが好調だった分、死球キッカケで失点したのは悔やまれる。特にサンズに打たれたボールは失投なのか、意図がなかった。それでも3点で抑えれば良かったが追加点を奪われた。柳ならなんとかして欲しかったな。

野手は初回から良い攻めが出来た。ただ牽制アウトで流れを呼び込めなかった。走力に難のある周平が聖域なのは京田以上に気になる。

ただ負け方が酷いとはいえ悲観しすぎないことが大事。先発投手が踏ん張れば勝てた、そう言い聞かすしかない。

好調と思われたチームは内容も結果も圧倒される。借金1の状況を起点と考えチームが一気に下降したと錯覚してしまうが、冷静に考えればチームに大きな変化などない。福田が抹消されたとはいえ好調時との比較は先発投手の出来だけだ。明日からは勝つかもしれないし負けるかもしれない。ここは何も変わらない、実質的に何も変わってないのだ。だから連勝が起きるかもしれないし、まだ連敗が続くかもしれない。これが中身のない好調の実態だ。

必要なのは自信の持てる戦いを選び勝ち続けること。多くの選手を、チーム全体を引き上げる采配が必要。ここに気付くか?そして出来るか?ケガ人がいないと出来ないようじゃ二流。結局、終身雇用じゃない首脳陣にどれだけドラゴンズと心中する覚悟があるかに尽きる、期待するのはプライドとチーム愛のみ。

悔しい。悔しいのは結果だけじゃない。ドラゴンズは根尾の初ヒットなど若手育成に相当苦労した。なのに簡単にタイガースの若手にはキッカケを与える。あらゆる球団にお得意様にされているが悔しさが残っていれば上がっていけるはず。

チームは守りに入るタイミングを間違えた。調子が良い時こそ挑戦すべき、勝利の価値がある時にこそ真の力がつく。今こそ若手を起用すべきだった。守備固めとか勝ちパターンとかは二の次、今ならまだ間に合う。

半分の60試合が終わり借金4、明日以降勝率6割なら可能性はある。一時期の状況に比べれば諦めるには早い。巨人戦に挑むメンバーを見てファンを安心させて欲しい。 

次はどうする?

完敗。策なく同じメンバーで負ける、残るものは何もない。勝っても負けても心残りは変わらない。

その間、タイガースは小幡スタメン、3番陽川と未来を見据えた戦いをして勝利。明日以降彼らが固定される事はない、目的が違うのだから。5割を目標とし、目先の勝利を取りにいった結果負ける。素直に力のなさを認めて、借金が多かった頃のように未来ある選手に期待し、経験を積むべきだろう。どんな結果であれ無駄な経験はない、昨年のメンバーでは5位以上の結果は出ない。

6回に崩れた福谷を責める事はできない、5回まで1点に抑えてた、それで十分。求めすぎてはいけない。それよりもチャンスを作っても期待値以上に点が取れない打線が悪い。これでは投手もジリジリ体力を削るしかない。辛く点差がつけば集中力などない。慣れないという言い訳が成立するかは分からないが、中盤以降内野陣の荒さは目立った、完全に試合壊れたなぁ。

11-3という圧倒されたが、ただの1敗と切り替えて欲しい。明日は柳と青柳。柳は青い柳に勝てるか?次の手などない。明日も同じメンバー、バッテリーだけが変わる。目を瞑り、静かに祈る。勝つか負けるかの楽しみしかない戦いだ。
つい買ってしまう
今日がその日さ〜♪
ランキング
プロフィール
kazudragon_160

素人ながらもドラゴンズ野球をダラダラと語るブログ。 優勝を目指せるチームに変わることを強く願う。    
今年のルール
延長12回、出場選手登録は31人、ベンチ26人、外国人枠は5人今季は重要だったけども
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

応援ありがとうございます。


メッセージBOX